学生団体 アイディアボックス
History
学生団体アイディアボックスの沿革 - これまでの歩み -

創業前
すべては一枚の企画書から始まった。
【2012年6月】
創業代表 堀木 遼
Your Idea Boxの草案となる企画書をUTチャレンジプロジェクト2012に応募。
当時のタイトルは「学生と企業による化学反応を起こす!」
企業の課題を大学生のアイディアによって解決していくイベントを開催していく企画書でした。
- 意外にアカデミックな活動のきっかけ!? -
要約:アイディアを考えるのが好きな大学生が、中小企業の社長さんとお話して、「学生のアイディア求めてるよ!」っと教えてもらったのが きっかけ です。
創業代表の堀木は大学2年次、ゼミにおいて「企業の組織構造と人材育成から企業活性化のための場」を研究。
「企業は人なり」という、人材の力や人が活性化する仕組みについて学ぶ。人の感情がいかに経営に影響するかを知る。
また、もともと起業家志望ということもあり、アイディアを考えることが大好きであったため、どうアイディアを活かすか考えていた。
個人の研究テーマでも、「起業とイノベーション」や「アイディアによるライセンス契約」などアイディアによって社会を動かせると確信。
シリコンバレーの学生起業家が世界を変えていくニュースや文献を読むことで
イノベーションを起こしうるアイディアの力に可能性を感じ、そのアイディアは学生でも出せる!っと考えるようになった。
3年次は、大学の教育プロジェクトにて、中小企業のCSR報告書作製に携わった。
そこで担当企業の社長や企画部の方とお話をすることで、学生の生の声や、アイディアを企業が求めていることを実感した。
これらの経験がある日、頭の中で直感的に結びつき
学生の「もっと〇〇だったら良いのに」というアイディアを、企業に直接繋げる仕組みをつくろう!と発案。
そして、それをテーマにゼミ論を書いていたら、偶然にも「らくらく連絡網」に、UTチャレンジプロジェクトの広告を発見!!!
論文にするのを辞めて、企画書に変えてすぐに応募しまいました。
そうしてチャレンジャーに選出していただいたことが活動の始まりでした。
【2012年7月】
UTチャレンジプロジェクト2012のチャレンジャーに選出!
メンバー加入:樫尾明子
チーム名、ロゴ決定!
「アイディアボックス」
UTチャレンジプロジェクトのチャレンジャーを個人名からチーム名に変更
学生団体アイディボックスの前身となる、チームでの活動を開始!
様々な企業の方や、アイディア系イベントに参加しながら学びました。
団体名の由来、ロゴに込められた想いはコチラ



*UTチャレンジプロジェクト2012とは、UTホールディングス株式会社主催のチャレンジ応援企画。夢に向かってチャレンジするチャンスを提供する「UTチャレンジプロジェクト」。自分自身はもちろん、周りの人々も"ワクワク""感動""共感"できるようなエキサイティングなチャレンジを募集し、全国から359組が応募、その中から選出された15組のチャレンジャーに、最大200万円の資金(総額1,000万円)を提供。
アイディアボックス
メディア掲載
東京大学新聞
学ナビ
ガクサー
ガクセン
創業期 -2012年8月~2013年3月-
2010 - present
2010 - present
2012年8月に学生団体アイディアボックス結成!
2012年8月 UTチャレンジプロジェクト始動!(2012年8月から2013年3月)
メンバー加入:大石浩也
メンバー加入:初田拓実
UTチャレンジプロジェクト計画発表会
メンバー加入:中内脩太
8月13日 学生団体アイディアボックス 創業
2012年9月 UTチャレンジでのチャレンジ内容が、団体ではYour Idea Boxプロジェクトとなり
アイディアボックスの主軸事業へ
メンバー加入:古川渉一
メンバー加入:澤田優
メンバー加入:熱田早紀
メンバー加入:村中ひとみ
メンバー加入:岸部結
メンバーが10名となり活動が本格化スタート!
団体の理念が正式決定
「アイディアが世界をワクワクさせる」
2012年10月 第1回 Your Idea Box 開催@ベルサール九段(10/27)。
当団体が主催する初イベント。
2012年11月 Co-Idea Box プロジェクト始動 (他学生団体や個人とのコラボプロジェクト)
七ヶ浜復興促進チーム『7up-reteam』とのコラボにより、七ヶ浜ドミノ興しプロジェクト始動!
グッド・アクション PR Times !! 登壇(11/16)
2012年12月 第2回 Your Idea Box 開催@目黒雅叙園アルコタワー(12/2)
Idea Box Partners プロジェクト始動 (企業との協働プロジェクト)
学生団体コンテストSPIC出場(12/15)
グッド・アクション Xmas !! 登壇(12/21)
宮城県の七ヶ浜にて、「七ヶ浜ドミノ興しプロジェクト」実行(12/21~23)
2013年 1月 アイディアボックス スノボー合宿
みんなの夢アワード3@日本武道館にて、協力団体としてブース出展(1/30)
2013年2月 第1回 デートプラン選手権開催 (2/13)
ランチ会 開催
メンバー加入:原 千裕
メンバー加入:竹川 健貴
Our Idea Boxプロジェクト始動 (勉強会やセミナーの主催)
第1回 Our Idea Box 開催 -本物の営業力セミナー- (2/25)
第2回 Our Idea Box 開催 -怒涛の突破力!相手との距離を一歩近づける秘訣-(2/28)
2013年3月 第3回 Our Idea Box 開催 -世界一周を企業協賛!?- (3/4)
第3回 Your Idea Box 開催@渋東シネタワー(3/13)
UTチャレンジプロジェクト2012最終報告会にて
フィニッシャーチャレンジャー賞獲得!(3/17)
HOT JAPAN Project主催のJふぇすにて、アイディアワークショップを開催(3/31)
2013年4月~
新学期スタート!

2013年4月 ランチ会開催 (4/21)
あいでぃあぼっくすがーるず誕生日パーティー開催 (4/21)
第1回 Idea Revolution イデレボDay1 (サブウェイ) 開催(4/22)
100年続く学生団体に必要な7つのこと。 ピッチプレゼンターとして登壇(4/27)
@住友不動産新宿グランドタワー27F
メンバー加入:川原佳子
たった1度で100おいしい 合同新歓 2013
企画協力(テレビ東京のテレビ番組「表参道MODE」とのコラボ)(4/29)
@都立産業貿易センター 浜松町館
メンバー加入:Chris Takara
2013年5月 第1回 Idea Revolution イデレボDay2 開催(5/14)
第1回 Idea Revolution イデレボDay3 開催(5/27)
2013年6月 七夕「星に願いを」 長期プロジェクト(仮)開始(6/1)
Good Action Summit!ブース出展(6/22)
2013年7月 第4回Your Idea Box 開催(7/7)
2013年8月 メンバー加入:折田桃子
メンバー加入:増田和子
創設1周年記念日!(8/13)
2013年9月 第5回Your Idea Box 開催予定(9/5)
第6回Your Idea Box 開催予定(9/21)